<<前のページ1234567次のページ>>

6月議会がはじまりました

2019.06.10 18:04:33

改選後初の定例議会となる、6月市議会がはじまりました。
一般質問の順番は10番になったので、おそらく17日月曜日の午後か18日火曜日の午前になると思います。
今回は、水害対策や、せんげん台市立病院間のバス路線の問題など、4点について質問します。ぜひ傍聴においでください。

テーマ:議会/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

2018年9月議会の請願審査

2018.09.18 21:08:12

今議会に市民から請願が出されています。「老朽化した東海第二原発の運転期間延長をさせないよう国に意見書の提出を求める件」というものです。日本共産党も紹介議員になっています。
わたしの所属する教育環境経済常任委員会で審査されます。9月20日(木)午前10時からの予定です。
ぜひ傍聴においでください。
なおほぼ同時刻に、民生常任委員会で、国保税の来年度からの引き上げなどの議案も審査されます。そちらの傍聴もよろしくお願いします。

テーマ:議会/ コメント(1)/

ページの先頭へ▲

意見書の審査

2017.06.12 21:46:55

日本共産党越谷市議団が中心となって、民進党と無所属の会、自治みらいの協力を得て今定例会に提出した共謀罪撤回を求める意見書が、明日審査されます。
一般質問が3人残っているので、おそらく審査は午後になります。
多くの人の傍聴をお待ちしています。

テーマ:議会/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

6月議会が開会しました

2017.06.02 00:46:28

6月定例議会が、今日6月1日、開会しました。

一般質問の順番は9番です。
おそらく8日午後か9日午前くらい。
まあ前の人たちの進行具合で変わります。

ちなみに同じ日本共産党越谷市議団の宮川議員が1番、工藤議員は14番です。

今議会には、日本共産党市議団が中心となって、いわゆる共謀罪に反対する意見書を、議員提出議案として、提出しました。
国会の会期が今のところ18日までのため、市議会最終日の20日に審査では間に合いません。
そこでできるだけ早く審査をしてほしいと申し出ました。
最終日を待たずに審査する「先議」についてはすんなりと一致をしましたが、いつ先議するかについてなかなか折り合わず、こちらは1日や7日を希望として出しましたが、最終的に13日で合意となりました。おそらくですが、早くても午後になるのではないかと思っています。
参議院の委員会や本会議での採決に間に合えばいいのですが、ギリギリの日程になる懸念もあり、もっと早くできずに残念です。
なおわたしが提出者になりましたので、他の議員から質疑があればわたしが答弁することになります。しっかりと準備をして臨みたいと思います。

ぜひ議会傍聴や、議会中継の視聴をよろしくお願いします。

テーマ:議会/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

12月議会がはじまりました

2016.12.01 23:39:34

12月議会がはじまりました。
12月1日から20日までの20日間です。

一般質問は7日からはじまりますが、わたしは20人中19番なので、早くても12日(月)になると思います。ぜひ傍聴においでください。

テーマ:議会/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲