<<前のページ3839404142434445464748次のページ>>

消費税問題の懇談会

2012.04.26 22:58:50

5月20日に、せんげん台地域、大袋地域の日本共産党後援会主催で、提言の解説も含めた、消費税問題に関する懇談会を開催します。北部市民会館で、10時からです。
地元の中小業者、商店のみなさんも、さまざまなご意見があることは当然ですが、多かれ少なかれ関心のある問題だと思います。
今日はある商店会の会長さんに、申し入れにお伺いいたしました。商店会全体としては個々人の考え方もあるだろうことは十分承知の上ですので、個人としてご興味があれば参加していただきたいこと、また商店会の中で個別にご訪問させていただきお知らせのチラシを配布させてほしいことの2点でお話ししてきました。
今回の懇談会では、衆議院選挙北関東ブロック比例予定候補の梅村さえこさん(ホームページ:http://www.umemura-saeko.jp/)に、提言の解説をしていただきます。

c5cc4955.jpeg

さまざまなご意見をお聞かせいただきたいと思っていますので、ぜひみなさんお越しください。

テーマ:集い・宣伝/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

後援会総会開催

2012.04.24 23:08:34

越谷市の日本共産党後援会総会が開催されました。
各単位後援会の活動報告や交流も行われ、市民の要求をどのように組み上げて政策として取り組むか、などの討論がありました。
来たるべき総選挙に向けた活動方針などを承認し、終了しました。

テーマ:その他、政策等/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

市政懇談会を行ないました

2012.04.22 22:48:15

桜井交流館で、市政懇談会を行いました。
3月議会のご報告と合わせて、昨年当選後の1年間を通じて市議会で学んだこと、感じたことなどもお話しさせていただきました。
市民のみなさんからは、住民の生活と国政とのかかわりも含めた中で、消費税の問題、原発の問題、防災対策や住宅の耐震化対策、平方公園のことなど、さまざまな分野で不安や疑問のご意見、また市政に望むことなどざっくばらんにお寄せいただきました。
2時間余りの短い時間でしたが、有意義な集まりになったのではないかと思います。これからも市民の声を市政に届け、市民生活の改善を最優先で取り組んでまいります。

テーマ:集い・宣伝/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

臨時議会がおこなわれました

2012.04.20 22:44:05

人事議案1件は、資産税課長の移動によるものでした。
一般議案3件はどれも地方税法の改正によるものです。
補正予算は、予算特別委員会でも取り上げた臨時雇用対策によるもので、100%県の補助金が出されます。国の補正予算成立時期との関係で当初予算に間に合わなかったため、今回計上されています。
全議案全会一致で可決されました。

テーマ:議会/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

研修会のご報告

2012.04.18 23:09:40

先日、15日、16日と、泊りで研修会に参加してまいりました。
自治体の財政をどう分析するか、国、県、市町村で作成している資料をもとに、用語の解説から指標の表している意味、どのような計算でその指標が導かれているのかなど、初歩の初歩から教えていただきました。
繰り返して自分で数値を拾い出して経年変化をたどるところまでできるようになると、ようやく理解できたということなのだと思います。
いずれにせよ、政策は財政に左右されざるを得ない部分があることは事実ですので、これからの活動に役に立つようにしていきたいと思います。

テーマ:調査等/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲