<<前のページ3940414243444546474849次のページ>>

研修会

2012.04.15 08:47:45

今日と明日、泊りで研修会に参加してきます。
自治体の財政について勉強してきます。
今後の活動の糧になるようしっかり学んで来ようと思います。

テーマ:調査等/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

4月臨時議会告示

2012.04.13 21:23:56

本日、4月の臨時議会が告示されました。
20日に開催されます。
3月議会の予算特別委員会でも質疑しましたが、国の第三次補正予算で延長された緊急雇用対策を利用した事業が、10事業認可されたことにより、県補助金を活用して取り組むことになったものなどが審議されます。
会期は1日のみですが、ご都合つくようであればぜひ傍聴においでください。

テーマ:議会/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

入学式

2012.04.09 23:53:53

本日は市内の小中学校で入学式がありました。
わたしは北陽中学校と桜井南小学校の入学式に参加いたしました。

子どもたちを取り巻く環境は、確かに、学校と家庭と地域の協力と連携が不可欠です。
しかし、その家庭を取り巻く環境や地域を取り巻く環境、学校を取り巻く環境のことは、なかなか論じられません。
そして同時に、そういった分野こそ、政治が支えるべきものだと考えています。

国の政治の影響が強い分野でもありますが、まさに身近な問題でもあります。市政と国政のかかわり、身近な問題を目の前で解決する方策を考えつつ、国の政治をも変えていく方向性を、明確に立場で持っているのが、日本共産党だと思っています。

特に今、どんな家庭に生まれた子どもであろうと平等に育ち学ぶことが当然認められてしかるべきですが、残念ながら親の財政状況によって、子の学ぶ権利などが脅かされてしまっている現状があります。
また子どもたちが健やかに学校生活を送り、自主性などを育むためには、まず教職員の自主性が確保され、やりがいを持って働ける職場づくりが欠かせないわけですが、教職員をただただ管理し、過重労働を押し付けていく方向性も示されたりしており、こういったことにも注意深く対処していかなくてはなりません。

子どもたちに安心安全な未来を作っていくことを最大限尊重し、どの子にも平等な社会をめざして引き続き頑張る決意を新たにした一日でした。

テーマ:その他、政策等/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

松伏町議選、2名全員当選

2012.04.09 01:05:32

4月8日投開票で、15議席を17人が争いました。
日本共産党の吉田しゅんいち、廣澤ふみたかは、前回より得票率を伸ばし、順位も上げて、無事当選しました。
引き続き、住民のいのちとくらしを守る先頭に立って、ともに頑張ってまいります。

喜びの万歳、左後ろにわたしもいます。
9b98b560.jpeg

テーマ:選挙/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

市政報告会を行ないました

2012.04.01 23:48:05

桜井地区議員の会の市政報告会でした。
3月議会は予算審議があったため、その説明を含めて議員からの説明時間が長くなってしまい、質疑の時間がやや不十分だったかなとも思います。
わたしからは予算案の歳出についての説明を行い、自分自身や党の活動としては請願と介護保険料の2点に絞って発言しました。内容は過去の記事にあるとおりで、ご参照いただければと思います。
今回からアンケートをお願いしたので、さらに今後の活動に生かしていければと思います。

テーマ:議会/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲