<<前のページ4647484950515253545556次のページ>>

吉川市議選

2012.01.16 23:29:19

遠藤候補が連日頑張っています。
先日も地域の人から要望を受けて公園の遊具の周りで独自に放射線量測定を行い、市への申し入れもおこないました。
吉川では、越谷と違い地上から50センチでの計測のため、申し入れにしたがって市も計測にきましたが、すぐに対策を取らなければならない数値ではないということになってしまいました。
どこの自治体でも、住民の不安を軽減・解消し願いに答えることが義務であることは変わりません。ましてや埼玉県内で三郷市と並んでたった2つだけ指定された重点地域なわけですから、吉川市には更なる積極的な対策を求めていくよう、遠藤候補とともに連日奮闘しています。

テーマ:選挙/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

懇談会

2012.01.16 00:04:00

後援会の懇談会兼市政報告会を行いました。
志位委員長のDVDを見た後、12月議会についてかいつまんで報告、その後懇談という流れで行い、さまざまな質問やご意見をいただきました。
ddbbef0d.jpeg

テーマ:集い・宣伝/ コメント(0)/ トラックバック()

ページの先頭へ▲

桜井地区市政報告会

2012.01.14 00:18:14

桜井地区では、党派を超えた有志の議員で、議会ごとに市政報告会を行っています。
今日は、12月議会の報告会を行いました。

毎回たくさんの市民のみなさんがご参加くださり、時間が足りなくなるほど活発な質問やご意見をいただきます。
自分で言うのもなんですが、日本共産党の考え方や活動については、賛同していただける人たちや支持者のみなさん以外の人たちと、意見交換をしたり議論をしたりする場があまり多くありません。そういう中では、立場や考え方の違いを超えてとにもかくにも地域の議員が集まってお互いの考えを市民のみなさんに聞いていただく場を作ろうという取り組み自体が貴重な場だと思いますし、ひとまず参加している議員の考えをとにかく聞こうじゃないかということでみなさんにも参加していただけているわけですから、賛同するかどうかは別にして聞く耳を持っていただけるということも非常に貴重な機会だと思っています。

報告や質問、議論の中身そのものは、基本的にこれまで議会のご報告としてこのブログに書いてきたことを、時間の制限がある中で意見表明などを行ってきたということで、ご理解いただければと思います。

基本的な立脚点として、誰もが、当たり前に働いて当たり前に暮らしていけること、そのために何が必要かという問題意識で、質問や討論を行っているということは、あらためて自分の中でも再確認しておきたいと思います。

テーマ:議会/ コメント(0)/ トラックバック()

ページの先頭へ▲

吉川市議選の応援をしています

2012.01.11 11:44:58

年末から、連日応援に行っています。
日本共産党からは、佐藤せいじ、遠藤よしのり、高野のぼる、小林あきこの現職4人が現有議席確保のために全力で頑張っていますが、私は主に遠藤議員の応援に行っています。
遠藤さんは8期32年の実績を生かし、地域の要望を市政に届ける先頭に立っています。一昨日には地域の人から寄せられた公園の遊具の周囲の放射能測定を独自に行い、昨日、市にその結果と除染の要望を届けてきました。
遠藤さんを先頭に、4人全員が当選できるよう、私も力を尽くします。

テーマ:選挙/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

成人式でした

2012.01.08 23:23:56

越谷市全体では3000人以上、桜井地区では300人以上が成人したそうです。
20歳以上では参政権…投票権もありますが、今日のいくつかのご挨拶の中でも触れられていた通り、最近の投票率は下がる一方です。参政権は基本的人権の一つです。民主主義とは、多様な意見が政治に反映されることがその基本とも言えます。
さまざまな意見を、選挙で投票という形で示してもらえるよう、私もさらに頑張る決意を固めました。

テーマ:その他、政策等/ コメント(0)/ トラックバック()

ページの先頭へ▲