<<前のページ|48|49|50|51|52|53|54|55|56|57|58|次のページ>>
2011.12.26 14:32:58
新年に発行する、市議団の市議会ニュースの打ち合わせを行いました。
また新こしがやには、各界の皆さんの新年の抱負を掲載しております。
今年も残りわずかですが、精いっぱい頑張ります。
あ、昨日は今年3回目の餅つきに参加してきました。
ページの先頭へ▲
2011.12.24 00:34:19
いや、まあ、なんとなく…
ページの先頭へ▲
2011.12.21 23:50:52
今日は夕方、原発から撤退を求める宣伝行動を行ないました。
多くの参加で、署名もたくさんご協力いただきました。
原発をそもそも作った時の言い訳の一つに、「自然エネルギー開発・推進までのつなぎのエネルギーとして使う」ということが言われていました。
実際はどうか。
確かに太陽光や風力など、一定の開発は進みました。
しかし原発ばかり日本中に作り続け、越谷でも市長が「1にも2にも太陽光」という割には補助金額も予算も少なく、自然エネルギーの推進はなかなか進まなかったのが現実です。
今こそ、きっぱりと原発から撤退を決断することが、自然エネルギーの根本的な推進への道を開くと思います。太陽光、風力、水力、どれも、推進が進めばもっとコストが下がり、蓄電池の発展と、揚水発電や小水力、地熱、波力などと組み合わせることで、安定的にエネルギー供給できるということもすでに言われていますし、日本の技術力ならきっとできると思います。
ご一緒に、危険な原発からの撤退の声を大きく上げていきましょう。
ページの先頭へ▲
2011.12.20 22:55:18
今日は、地元のみなさんにご挨拶と、街頭での議会報告・政策宣伝を行ないました。
放射能汚染対策や耐震化促進、原発問題、TPP、消費税増税と社会保障切捨て、復興増税など、お話ししたいことはたくさんあります。でもまずみなさんがどのように感じているのか、どう考えているのか、ぜひ聞かせてもらいたいと思っています。庶民の生活、命と健康、仕事を守ること、この大前提をしっかりと持ち続けていきたいと思います。
ページの先頭へ▲
2011.12.18 21:24:30
実家のある西方自治会のお餅つきに参加してきました。
とは言ってもその後の予定があったので、最初の一臼だけつかせてもらってすぐ出てしまったのですが。
つきたてのおもち美味しかったです。
ページの先頭へ▲