<<前のページ次のページ>>

2021.08.21 20:36:07

父が亡くなりました
8月20日です
享年76才でした

葬儀は越谷市斎場でおこないます
お通夜が8月23日(月)17時30分から
告別式は8月24日(火)10時からです
喪主は母です

消毒用アルコールの準備など感染対策はおこないますが参列にはご配慮いただければと思います

一時期は「あの父の息子」と言われるのが嫌だったこともありました
市議会議員に立候補するときに割り切ることにして父の人脈やら影響力やら使えるものは何でも使って「あの父の息子」という呼ばれ方も最大限利用しようと考えなおしました

理性と感情の整理はまだついていないように思います
もちろん母の方がよりそういう状態だろうとは思いますが

ひとまずご報告です

テーマ:未選択/ コメント(2)/

ページの先頭へ▲

重税反対統一行動

2012.03.13 23:09:54

毎年3月13日を中心に、集団申告がおこなわれています。
中小業者、商店街のみなさんにとって、消費税増税はまさに生死の境となります。
集会では市議会の情勢を含め、ご挨拶をしました。
南越谷第二公園から越谷税務署まで、「消費税増税反対」などのシュプレヒコールを上げながらデモ行進しました。

写真あるんですがあまりいいのがないので今回はパスで…。

テーマ:未選択/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

山田大助のお約束

2011.10.25 00:00:00

  1. くらし・福祉、医療の充実
    • 国保税1万円引き下げ
    • 高齢者・介護者の要求にこたえる介護保険制度
    • 市立病院の医療体制充実
  2. 地域経済の活性化
    • 住宅リフォーム助成制度創設
    • 公契約条例の制定
    • 農産物の地産地消推進
    • 商店街の活性化
    • 雇用対策の推進
    • 若者の就職と自立を支援
  3. 子育て支援、教育の充実
    • 保育所・学童保育の待機児解消
    • 5歳児健診の実施
    • 少人数学級の実現
    • 小中学校にエアコン設置
    • 学校給食を自校給食方式に戻す、最低限民間委託許さず市の責任で
  4. 誰もが安心して暮らせるまちづくり
    • 特別養護老人ホームの増設
    • 高齢者世帯への見守り、見回りの実施
    • 治水対策の強化
    • 防災対策・消防力の強化
    • 住民が利用しやすい平方公園建設
    • 保育所、公共施設の耐震化
    • 個人住宅・集合住宅への耐震補強支援強化
    • 街路灯増設など防犯対策充実
    • 市営住宅の増設
    • 原発やめ自然エネルギーに転換
    • 公共バス路線の新設・拡充
    • せんげん台駅西口へのエレベーター設置
    • 桜井・新方交流館のバリアフリー化

テーマ:未選択/ /

ページの先頭へ▲

山田大助プロフィール

2011.10.25 00:00:00

Twiterアカウント @dekumasa

●1973年埼玉県越谷市生まれ、44才
両親とも教師で家にいないことも多く、小さい頃はおばあちゃんっこだった
定番おやつは小さい味噌おにぎり

●越谷市立西方小学校、大相模中学校、埼玉県立春日部高校卒、埼玉大学入学
中学・高校・大学と、一貫して陸上競技部で活動
専門は跳躍で主に三段跳びだが、幅跳び、高跳びもできる
高校時代には地区大会で優勝し、県のベスト4に匹敵する記録も出した
(今よりももっと身軽でした…)
今でも体を動かすことは好きなので体育祭などで声がかかればがんばります

●小学校に入るより前から、毎年、夏と冬の家族旅行が定番
夏は山登り、冬はスキーに行っていた

●小学校6年生の授業で戦争の話が取り上げられたとき、同居の祖母に戦争体験を聞いた
卒業制作の「個人史」に作文が残っていて「戦争をしてはいけないと思った」と書いている

●高校2年生のとき湾岸戦争、社会の先生の言葉が忘れられない
「まるでアニメや映画のように格好良くミサイルが飛んでいく映像がお茶の間で流されているが、あのミサイルの下には、何の罪もなく苦しんでいる子供たちやお年寄り、一般の人々がいることを忘れてはいけない」

●学生時代、埼玉の憲法ミュージカル「I Love 憲法」に、第3回から第8回までの6年間参加した

●戦争、沖縄、原爆、諫早湾のギロチン、公害病をはじめとするさまざまな題材を通じて、基本的人権や社会保障、平和などの問題と触れ合ってきた

●1999年から11年間、埼玉土建一般労働組合で書記として活動
働いても働いても生活が苦しい根本原因はどこにあるのか考える中で、政治が暮らしに与える影響への関心が高まる
越谷市議会議員立候補への決意、退職時の役職は、吉川松伏支部書記長

●当選後の初議会(2011年6月)にさっそく一般質問

●2011年10月1日結婚
現在千間台東で2人暮らし
上間久里自治会で2018年度は班長です

いのちとくらし、平和を守る立場で、住民の要求実現の先頭に立ってがんばります

テーマ:未選択/ /

ページの先頭へ▲