<<前のページ2021222324252627282930次のページ>>

明日は出前寄席です

2013.02.24 00:09:11

明日は毎年恒例の出前寄席です。
桜井交流館で午後2時から、川柳つくしさんという女流落語家を招いて行います。
みなさんぜひお越しください。

テーマ:集い・宣伝/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

2・20地域総行動に参加しました

2013.02.21 00:09:31

地域の様々な要求を持ち寄って、お互いの活動を興隆する2・20地域総行動集会が開催されました。
中央市民会館と北部市民会館の2会場で開催され、わたしは北部市民会館に参加しました。

総行動全体としては、先日の自動車パレードのほか、各労働組合の春闘をはじめ、参加団体それぞれの対市交渉、総行動実行委員会としてのハローワークや市医師会、市立病院などとの懇談なども取り組んできた中で、大勢が参加できる一大決起の場として開催されたものです。
無論これだけで行動が終わるわけではなく、お互いにそれぞれの立場で引き続き運動を行なうという決意を固めあいました。
今年はデモパレードのコースを短くし、その分集会の中で各団体からの発言の時間を多くとりました。わたしも日本共産党を代表して、憲法を守る立場から発言をしました。

誰もが普通に願う、「当たり前に働いて当たり前に暮らす」ことは、誰から与えられたものでもなくそれぞれが持っている当然の権利です。この当たり前のことが憲法に書かれており、改悪は絶対許せません。会場いっぱいの参加者とともに、先頭に立って引き続き頑張ります。

なお写真もたくさん撮ったのですが、多すぎてまだ整理できていません。
後日掲載したいと思います。

テーマ:共闘・協同/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

ちょっと先のお知らせ

2013.02.17 22:42:51

ちょっと先の話になりますが、お知らせをしておきます。

4月13日(土)午後に、北部市民会館で、シンポジウムを開きます。
アベノミクスで景気は上向いたようなことが言われているけど、わたしたち庶民の生活実態はどうなるのか、いじめや体罰も含めて教育問題は、医療や介護や福祉は今後どうなるの、そして自民党の国防軍構想をはじめとして憲法とくらしのかかわりなど、数人から発言をしてもらい、会場のみなさんと交流する中で考えていきたいという催しです。
興味のある方は是非お問い合わせください。

テーマ:集い・宣伝/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

自動車パレードを行いました

2013.02.17 22:38:31

2・20地域総行動に向けたアピールの自動車パレードが行われました。
約40台のトラックなどが集まり、「仕事よこせ」「増税反対」「憲法守れ」などの要求を貼り付けて、市内を一周しました。
037a0a93.jpeg

2月20日当日は、北部市民会館と中央市民会館で、それぞれ各団体や参加者から、原発や教育問題、憲法、景気など様々な分野での発言を中心に、暮らしや仕事を何とか少しでも良くしていきたいという思いを寄せあう集会となります。
特に何かの団体に所属していない個人の参加も大歓迎です。
ぜひ足をお運びください。

テーマ:共闘・協同/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

革新懇の学習会がありました

2013.02.16 00:28:47

革新懇の学習交流会がありました。
安倍政権と与党自民党、さらにみんなの党と維新の会も含めた改憲勢力が、国会内では大多数を占めています。
しかしながら世論調査では、改憲賛成と反対は拮抗しており、特に自民党や維新の会が狙っている9条については、圧倒的多数が改憲反対です。
このような世論と国会の勢力分布が一致しないということについては、原発問題でも、消費税問題でも、TPP問題でも、基地・オスプレイ問題でも、領土問題でも、さまざまな分野にわたって起こっていることで、その原因については選挙制度自体の問題も大きいが、国民そのものがどうすれば解決への道筋に至るのか見つけられずに迷っている可能性を含めて、自分自身の考えと投票行動自体が一致しない状況に陥っているのではないかという分析もありました。
また資料として自民党の改憲草案も示されましたが、その中身は、「公共の福祉」…つまり国民の権利としての社会保障等を「公益及び公共の秩序」という名目で国民の権利を制限するように書き換えられており、自衛隊を軍隊にするだけでも大ごとなのに、何重にも「お上に逆らおうことを許さない」「個人の権利よりも国家を最優先にし、国家のためには個人を犠牲にして構わない」という、戦前の恐怖政治と無謀な戦争に突き進んだ時代遅れの過去の遺物を持ち出す内容となっておりました。
わたしたち一人一人が持っている基本的人権は、国に保証してもらわなくても全員が生まれながらにして持っているものです。それを最大限保障するのが国・政治の役割であるということが、戦後日本の出発点です。
そのことを忘れた改憲は決して許すことはできません。
反戦・平和と国民主権を貫き続けた歴史を持つ党の一員として、改憲を許さない運動にさらに全力で頑張ります。

テーマ:共闘・協同/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲